初代徳田八十吉
松本佐吉
浅蔵五十吉
交盃 参客
共箱
TOKUDA Yasokichi 1st
MATSUMOTO Sakichi
ASAKURA Isokichi
Sake cups
商品コード / Item number: 16737
徳田(石榴見込) 高さ…2.8cm・径…5.5cm
松本(魚文) 高さ…3.5c・径…6cm
浅蔵(松竹梅) 高さ…3.2cm・径…5.6cm
各高台内に銘
初代 徳田 八十吉TOKUDA Yasokichi 1st
- 1873年 染色業の亀屋伊助の長男として生まれる。
- 日本画を荒木探令・山本永暉に学ぶ。
- 義兄である松本佐平に九谷焼上絵付けを習得。
- 色釉の調合技法について研究。
- 1953年 上絵付で無形文化財(後の人間国宝)に指定。
- 1956年 83歳逝去。
- 吉田屋窯風の作風を得意とし、生涯を九谷焼の色絵の改良にささげた名工です。
ビロード釉、碧明釉(緑系)、欽朗釉(黒系)や深厚燿変という、あたらしい色調の彩釉を創製しました。 門下には浅蔵五十吉、2代八十吉、3代八十吉ら多数。
号は公暉・鬼佛。
浅蔵 五十吉ASAKURA Isokichi
- 1913年 石川県能美市に生まれる。
- 1928年 初代徳田八十吉に師事。
- 1946年 北出塔次郎に師事。
- 1946年 第一回日展で初入選。
- 1981年 日本芸術院賞受賞。
- 1984年 日本芸術院会員になる。
- 1992年 文化功労者受賞。
- 1996年 九谷作家で初の文化勲章受章。
- 1993年 浅蔵五十吉美術館開館。
- 1998年 85歳逝去。