0
¥0

現在カート内に商品はございません。

柳瀬美術店

Yanase Art GINZA. Modern Art and Pottery Online Shop

中里逢庵

絵唐津ぐひ呑

共箱

NAKAZATO Hoan

Sake cup

価格 / Price: ¥0 税込
商品コード / Item number: 16625

高さ / Height (cm): 5.3

径 / Width (cm): 6.9

高台脇に印
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

中里 逢庵(13代)NAKAZATO Hoan(13th)



  • 1923年 12代中里太郎右衛門の長男として生まれる。
  • 1943年 東京高等工芸学校(現千葉大学工学部)工芸図案科卒業
  • 1946年 父と弟・中里重利と協力して御茶碗窯を再開。加藤土師萌が古窯調査の為に唐津に訪れ、古唐津陶技復元の指導を受ける。
  • 1948年 東京都綜合工芸展で褒賞を受賞
  • 1951年 陶彫「牛」により日展初入選。 
  • 1965年 現代工芸美術家協会視察団として欧州、中近東視察。
  • 1967年 日展会員となる。
  • 1969年 13代中里太郎右衛門を襲名。
  • 1981年 内閣総理大臣賞受賞。
  • 1984年 日本芸術院賞受賞。
  • 1985年 日展理事に就任。
  • 1992年 佐賀県重要無形文化財認定。
  • 1995年 唐津市政功労賞受賞。紺綬褒章受章。
  • 1997年 紺綬褒章再受章。
  • 2000年 日本日本工匠会・会長就任。
  • 2002年 長男・忠寛に名跡を譲り、得度して逢庵と号する。
  • 2004年 京都造形大学より博士号を授与。      
  • 2007年 日本芸術院会員となる。
  • 2008年 旭日中綬章を受ける。
  • 2009年 85歳逝去。


  • 父・無庵が復元した古唐津の技法に、自らの独創を加え新しい作風を生み出しました。その装飾技法は多彩で、翡翠釉と組み合わせた魚文は人気を博し、高い評価を得ました。


カテゴリ一覧

ページトップへ