13代楽 惺入
刷毛目酒呑-5
共箱
RAKU Seinyu
Sake cup
商品コード / Item number: 15858
高さ / Height (cm): 2.7
径 / Width (cm): 6.2
高台内に印「楽」
十三代 楽 惺入RAKU Seinyu 13th
- 1887年 十二代の長男として生まれる。
- 1919年 13代楽 吉左衛門襲名。
- 1935年 研究を元に茶道誌「茶道せゝらぎ」を刊行。
- 1944年 58歳逝去。
- 吉左衛門襲名以前は「惣吉」を名乗る。楽焼の伝統や釉薬、技法の研究は歴代の中でも群を抜きます。 また全国各地の焼物も精力的に調べ作品にも活かし、織部焼、志野焼、唐津焼なども制作しています。晩年は戦争の影響で物資が激減し思うように作陶は出来ませんでした。